近視進行抑制治療(15歳まで)

小児近視進行抑制治療

お子さんの近視進行抑制治療として、(低濃度アトロピンによる)点眼治療を開始いたしました。

1日1回就寝前に点眼するだけで近視の進行を抑制することができます。
※本治療は近視の進行を抑制するものであり、近視が完全に進行しなくなるわけではありません
※自由診療となりますので、事前検査を含め健康保険証(公的医療保険)の対象外となります

●治療に使用する薬剤
リジュセアミニ点眼液0.025%(低濃度アトロピン点眼)
1日1回就寝前に点眼
●治療の対象
・5歳~15歳くらいまで
・中等度以下の近視(-6.0D程度 ※当院で検査をいたします)
・3か月ごとの定期通院が可能な方

●近視とは
物や文字がぼやけて見え、視力が低下する状態で、メガネやコンタクトを使用する理由の多くは近視によるものです。ほとんどが低年齢のころに悪化・進行し、成人してからは緑内障等の目の病気を誘因するとも言われていますしたがって、小児期に近視が強くなるのを抑えることで、少年・青年期の生活の質の向上と、将来的な目の病気の発生を低下させることができます。

●費用(税込)

初回
診察・検査費用(5,500円)+1か月分の点眼薬費用(3,900円/30本)

〇検査項目
矯正視力・屈折・角膜曲率・細隙燈顕微鏡検査・精密眼底(両)・光学的眼軸長



2回目(初回から1か月後)
診察・検査費用(2,600円)+点眼薬費用(11,700円/90本)

〇検査項目
矯正視力・屈折・角膜曲率・細隙燈顕微鏡検査



3回目(2回目から3か月後)
診察・検査費用(5,500円)+点眼薬費用(11,700円/90本)

〇検査項目
矯正視力・屈折・角膜曲率・細隙燈顕微鏡検査・精密眼底(両)・光学的眼軸長

※3回目の治療以降は3か月毎の視力検査、および6か月毎の眼底検査が必要です。診察・検査費用
(2,600円、または5,500円)及び点眼薬費用(11,700円/90本)が必要となります

当院への予約・お問合せはこちらへ
☎011-618-5566
オンライン予約も開始しました