第六回 ~緑内障~

「気づいたら手遅れ」
 ~緑内障~


緑内障以外の目の病気は、病気の進行に伴い目のかすみ・ゆがみ・見た目の変化等がありますが、緑内障は病状が進行してから始めて気づく病気です。

日本では失明原因の20%を占めており、40歳以上の5%が掛かる病気となっていますが、手遅れになる前に治療を受ける人は1割程度で、残りの9割の方は緑内障であることに気づきすらしないのです。

普段、人間は目で見た映像を脳に送ることで見たものを認識していますが、緑内障は神経病のため、目と脳をつなげる神経を破壊します。

人間は両目でものを見るため、片目の破壊が進んで片目が見えなくなってきても、元気なほうの目で無意識にカバーしてしまい、目が末期になっても気づかないケースが珍しくありません。

さらに緑内障で破壊された神経は『回復しません』。一度破壊されてしまうと、破壊された部分は現代医学では戻すことができないのです。

『より良くすることができない』からこそ、『今よりも悪くならないようにする』治療がとても必要になります。

さんざん脅してきましたが、緑内障は早期に発見して早期に対処すると、一生涯失明しないで過ごせる病気でもあります。

早期発見で定期的な治療を続けていけば、失明することはほとんどありません。

治療としては薬物治療・レーザー・手術等があり、緑内障に対応している病院《編集注※当院ももちろん対応しています》ではかなり早期に緑内障を見つけることができるようになってきています。


眼科だから言うのではありませんが、目を失うということは他のどの器官を失うよりもダメージが大きいものです。

ものが見えなくなってからでは手遅れです。40歳を越えた暁には、一度専門的な眼科で検査をしてみてください。